[entity-name] graphite=グラファイト diamond=ダイヤモンド [autoplace-control-names] graphite=[item=flake-graphite] グラファイト diamond=[item=rough-diamond] ダイヤモンド [item-name] flake-graphite=グラファイト薄片 rough-diamond=ダイヤモンド原石 graphite=グラファイト graphite-dust=グラファイト粉末 compressed-graphite=Compressed graphite diamond=ダイヤモンド graphene=グラフェン fullerenes=フラーレン nanotubes=ナノチューブ carbon-black=カーボンブラック crucible=るつぼ [item-description] flake-graphite=加工してグラファイトを得ることができます rough-diamond=加工して有用なダイヤモンドを得ることができます crucible=昔ながらのコーヒー容器が現代風に生まれ変わりました [technology-name] graphite-processing=グラファイト処理 diamond-processing=ダイヤモンド処理 graphene=グラフェン fullerenes=フラーレン nanotubes=ナノチューブ flake-graphite-synthesis=グラファイト合成 carbon-matter-processing=炭素変換 enriched-graphite=グラファイト純化 [technology-description] graphite-processing=グラファイト薄片を利用可能なグラファイトに加工します diamond-processing=ダイヤモンドを加工・生成します。研磨・穿孔・切削・ハイテク電子工学などに利用されます。 graphene=単純なグラファイトから作られた有用なナノテク素材 fullerenes=レーザー昇華により炭素からフラーレンを分離します nanotubes=有用な先進素材 [recipe-name] graphite=__ITEM__graphite__ graphite-dust=__ITEM__graphite-dust__ synthetic-diamond=__ITEM__diamond__ diamond-processing=__ITEM__diamond__ graphene=__ITEM__graphene__ heavy-water-graphene=[fluid=heavy-water] (__ITEM__graphene__ を使用) fullerenes=__ITEM__fullerenes nanotubes=__ITEM__nanotubes__ carbon-black=__ITEM__carbon-black__ graphite-carbon-black=__ITEM__graphite__ (__ITEM__carbon-black__ から) nanomaterial-nanotubes=__ITEM__se-nanomaterial__ (__ITEM__nanotubes__ から) low-density-structure=__ITEM__low-density-structure__ low-density-structure-RS=__ITEM__low-density-structure__ low-density-structure-nanotubes=__ITEM__low-density-structure__ se-low-density-structure-beryllium=__ITEM__low-density-structure__ dirty-water-filtration-graphite=汚水をろ過 [item=flake-graphite] します [recipe-description] graphite-carbon-black=余剰のカーボンブラックを非効率的にグラファイトに変換します。 # Settings [mod-setting-name] bzcarbon-recipe-bypass=改変しないレシピ bzcarbon-list=変更したレシピのリストを作成 bzcarbon-enable-fullerenes=フラーレンとナノチューブを有効にする bzcarbon-enable-carbon-black=カーボンブラックを有効にする bzcarbon-enable-rough-diamond=ダイヤモンド鉱床を有効にする bzcarbon-enable-flake-graphite=グラファイト薄片鉱床を有効にする bzcarbon-reuse=研磨くずを再利用 [mod-setting-description] bzcarbon-recipe-bypass==指定したレシピの改変を行わない。(コンマ区切り) bzcarbon-list=有効にすると、テキストコマンド [color=orange]BZList[/color] で script-output ディレクトリに改変されたレシピの完全なリストを出力します。\n他の設定を済ませたあとは無効にするのを推奨。 bzcarbon-enable-fullerenes=中間生産物のフラーレンとナノチューブを有効にします。\nフラーレンは主にバイオ関連に、ナノチューブは構造物に使用されます。 bzcarbon-enable-carbon-black=副産物としてカーボンブラックを有効にします。主にプラスチックの製造に使用されます。 bzcarbon-enable-rough-diamond=新たなゲームで極めて希少なダイヤモンド鉱床を有効にします。 bzcarbon-enable-flake-graphite=グラファイト薄片鉱床を有効にします。有効なままにしておくことを推奨。無効にすると既存の鉱床は削除されます。 bzcarbon-reuse=__ITEM__low-density-structure__ などのレシピにおいてダイヤモンドの研磨くずを再利用。複雑になりますが資源を節約できます。 [string-mod-setting] bzcarbon-enable-flake-graphite-yes=Yes: 推奨